2021/09/02

車買って売って買ってました。1台目

 タイトル通り、車を買ってから売って、また買ってました。

書くのが面倒なのと、特に書く意味も感じなかったので書いてませんでしたが、一応備忘録として書きます。


最初に買った車は


HONDA TODAY JW3型でした。

ほぼほぼフルノーマルの中古車を、頭金ナシのフルローンで購入

当時は三重県桑名市に住んでいて、初のMT車でブンブン走り回ってました。

車重がとにかく軽くて、車検証で650kgだったかな。

エンジンはE07A型で、シングルキャブから42馬力をひねり出す車でした。

ワイドな4MTは変速せずに走り抜けるし、左足ブレーキやサイドターンごっこ遊びしてました。



カスタムの類はほぼしてなくて、タコメーター追加と、ステアリングとホース類の交換をしてからは、何も触ってなかったような気がします。

整備はインマニから上は全部外して、ガスケットの類は交換してました。


エアクリフィルター抜いて直キャブ(笑)とかはしてたかな。

ここらへんでMTは要らないし、カスタムカーもあまり興味がないことが分かった車でした。

12月に車検が来て初のユーザー車検

一年経たずに大阪に転勤になって、マフラーに穴が開いてたりしたけど、大阪で車検取得。

1月に新しい車を買っちゃったタイミングで、給油してたら話しかけてきてくれたガソスタの兄ちゃんに売却。


ストロークする癖に容量のないふわふわなサスも、段差でよじれる華奢なボディも、全部がプアでチープな車だったけど、今となっては全て懐かしい。

めっちゃくちゃ面白かったし、余裕と機会があればまた乗りたいな。

車は軽ければなんでも面白いけど、そこに元気なエンジン積んだら最強ってことです。