2017/09/29

#奥河内Booon! に行ってきました


お世話になっているMOVEMENTの方に誘われたので、珍しく自転車イベントの類に行ってみました。


奥河内Booon!は今年から始まったイベントで、大阪は河内長野市で9/23.24に開催されました。
入場無料は嬉しいですね。
自転車・キャンプの総合イベントで、結論から言うととても楽しかったので来年以降も続けばいいなぁと思います。
以下、少ないながらも写真を撮ったので、それらを交えつつレポート的な物を。

会場まではもちろん自転車で。片道35kmは久しぶりに乗るにしては少しハードでしたが、最近は結構気温が下がってきて気楽に乗れますね。
あんまり気張るライドはしたくない昨今。去年までの走行距離を追い求めていたのが我ながら信じられませんw

で、昼前に到着。
会場は普段はモトクロスのコースみたいですが、この二日間は自転車コース!
着いた時点でちびっこシクロをやっている最中でしたが、出店しているお店を覗きながらお昼ごはん。
そのあとはフリーマーケットを物色してから、シクロクロス固定ギアの部を見ました。
レースイベントの観戦は、自分も走った去年の夏のシマノ鈴鹿以来で、当然シクロクロスレースは初めて。

イベントの空気感もあって、「ガチっぽい」人のいないアットホームな雰囲気。すごくいいです。

いよいよ出走!

いや、速い!それにしても楽しそう。
悪路のレースは絶対的なスピードこそオンロードレースに劣るものの、テクニカルで見ててかなり楽しいですね!
自分も出走すれば良かった…




一応カテゴリーとしては「シングルスピード」なのでフリーギアでも出れると思うんですが、参加者は全員固定ギアだったようで、そこの男気とかイベントの雰囲気がすごく好きです。出たらよかった…
そのあとフリーマーケットでもちょこっと買い物をして14:00ぐらいには帰りました。

以上、簡単なレポートでしたが総じて最高だったってことです!

声をかけてくださったMOVEMENTのお二人ならびにイベントの関係者の方々、楽しいひと時をありがとうございました。

公式ページを見に行くと来年の開催もすでに計画されているようで、今から楽しみです!来年こそはシングルシクロ出たいな…

適当な写真しか撮れてなかったので、素敵な写真はコチラ

しかしイベントのレポートみたいなのはさっさと書かないと鮮度が落ちるし、自身の執筆への熱意も冷めてきますね…(北海道ツーリングの写真類を見ながら)

0 件のコメント:

コメントを投稿