2018/03/24

奈良県グラベルグラインダー


奈良県某所にインスタ映えしそうなグラベルを発見したので走りに行ってきました。
目的は写真撮影と現在の自分の走力を見極めること。

(「グラベルグラインダー」の「グラインダー」ってなんですかね…?)

というわけで今回のコースプロファイルは103km/2000mupでした。
一日に3000mぐらい登れるようになるともうちょっと奈良・和歌山エリアも楽しめそうなんですけどねー。

(2018/3/26追記 動画を作成しました。)

Gravel No.734 from 丹下3 on Vimeo.
南海電車で橋本駅まで輪行。

172.5mmクランク's
長すぎる気がしていたのですが、サドルを引いたら調子よくなってきました。
もう少しポジションを煮詰めないとですね。

道中はこんな感じで、さすが奈良・和歌山エリアといった感じのじわじわした登りの連続でしたが、舗装は綺麗で道幅も広く、トンネルも少な目だったのでかなり楽に走れました。

いくつかあったトンネルのいくつかは脇の迂回路でパス。
車はほとんど通らないからでしょう、枝や落ち葉が程よく溜まっていていい感じでした。



日向と日陰の気温差が大きかったですが、ところどころ春の訪れを感じる陽気でした。
ちょうど走りやすくなってきたので、ロードバイクも見かけるかなと思ったのですが、まったく見かけなかったと思います。

朽ちた国道標識が良い味を出しています。

バス停もいい感じ。
写真だけはすっかり夏です。
日光だと写真がバチッと決まって気持ちいいですね。
苔むしたガードレールもいい感じ。

思い思いにカメラを振り回してました。

綺麗なつり橋。
ここら辺のエリアの川はとても濁った、絵の具のような緑色で特徴的ですね。

ダム湖沿いのつかの間の平たん路を気持ちよく流します。

平たん路が終わったら国道を離れ、目的地へ到着です。
日常目にすることが無い景色、とてもいい場所です。
実はここ、一般車通行可能な県道なんですね。
我ながら良い場所を発見したと思います。





しばし撮影タイム



景色と路肩が特にインパクトがあり、小石が転がっているだけで路面自体は綺麗に踏み固められているのでロードバイクでも問題ないと思います。(なかったです。)
アクセスするまでに45km/650mupぐらいあるのがネックですかねー。

グラベルを抜けたら後は道幅の狭い、普通の山道を走るだけです。
日が傾いてきて、標高も上がってきたので寒いですね。というかこのエリアは特に気温が低い。
民家も少なく、時折車が通るぐらいなので走るだけなら楽なのですが…
ここで連れの脚が限界のようで、ゆっくりペースダウンして登っていきます。

でもいいところでしたよ。
やはり奈良・和歌山エリアは山の深さというか、濃さが一味違いますね。
うっそうとした、外なのに室内のような空気感がすごく好き。
今回のライドは特にコースの景色がコロコロ変わって良かったです。変わるにもほどがあるけれど。
岩場なんかも普段目にすることが無いので新鮮でした。
日本の山さとダム湖が定番の景色のような気がしますが、採石場なんかも圧倒されてすごく良いですね。

後は下山して橋本駅について終了
合計9時間ぐらいのライドでしたかね。すっかり暗くなってしまっていました。

今の自分の限界は一日に2000mupぐらいみたいです。
3000mぐらい登れるようになると、計画できるライドの種類が増えていいと思うので、とりあえず今シーズンの目標は日帰り3000mup達成ですかね~。
でも奈良・和歌山エリアでコースを作ると緊急時に脱出できないのが悩みどころ…
飛騨・高山エリアがいいですかね~。交通費がかかっちゃうのが悩みどころですけど。

(実はこの写真は気に入っています)

0 件のコメント:

コメントを投稿